[5/7]タイ国内の新型コロナウイルス感染報告
新型コロナウイルスの感染推移の報告

タイの非常事態宣言が3月26日から発令され、4月6日に感染拡大が減少傾向になり、現在は1日約30人で横ばいで推移してます。
3月31日から徐々に入院患者が回復して無事に退院が多くなり初め、4月13日で感染者の半分が退院、26日には300人以下までになった。
4月27日から感染者数が1ケタとなり、完全に感染が縮小されていましたが、1週間後の5月4日に18人が確認された。
感染患者の内訳
- 感染者:2,992人(↑3人)
- 入院患者:165人(↓8人)
- 退院済み:2,772人(↑11人)
- 死亡:55人
( )の数値は前日と比較して変化した値です。
タイ国内の新型コロナ感染News速報
2020年5月7日のタイ国内で新型コロナウイルス感染者について、新たに3人、死者はなしと発表がありした。
ここまで4月28日からの10日間までの感染者の報告は、合計61人とかなりの人数まで減少していて、現在も感染者の累計3,000手前で踏み止まっています。
新型コロナウイルスに感染し、入院した患者のうち、11人が回復して、残りは165人となっています。感染が減少したことにより、退院の数は10人前後と推移しています。
タイが新型コロナウイルスのワクチン開発に向け、今後4ヶ月までに臨床試験を行うよう動きを見せています。
日付ごとの感染者数の報告

グラフを見てわかるように、3月31日から入院患者と感染者が入れ替わるような動きをしています。
また4月10日以降からは、新型コロナウイルスの感染拡大が横ばいとなり、無事に回復して退院した人の方が上回っています。
4月10日から顕著に感染者の数は少なくなてましたが、4月25日には16日ぶりの50人以上の感染が確認された。
4月27日になると感染者数は1ケタの報告が多くなりはじめ、5月4日に1週間ぶりに18人の感染が確認されました。
翌日の5日からは、新型コロナウイルスの感染者が1人と、報告数0人まであと一歩までときています。
タイ国内の非常事態宣言について4月27日に、引き続き1ヶ月延長して5月31日まで継続実施すると発表された。当初は4月30日までの予定だった。
過去の感染状況を時系列まとめ

世界の新型コロナウイルスの感染状況の推移
世界の新型コロナウイルスの感染者数の推移が見やすくなるように、動画にしてみました。
現在:YouTubeで公開中。
こちらで、グラフで新型コロナウイルスの感染状況を取り扱ってます。

現在のタイ関連情報について

タイの水かけ祭りソンクラーンの開催が中止になり延期へ

タイ国内の過去ニュース、感染状況まとめ

タイ行き飛行機の運休・制限状況

新型コロナによる感染拡大の対策・強化

WHOがパンデミックを宣言
