ドンムアン空港に到着してバンコク市内へ向かう方法について

初めまして、ぱたやまです。

みなさんのタイ旅行の手助けができたらと情報をシェアしてます。

よろしくお願いします。

タイ旅行でドンムアン空港を利用してバンコク市内へ向かわれる方をターゲットに記事をまとめました。

楽しい旅行にするためにしっかり確認してください。

ドンムアン空港

英語表記:Don Mueang International Airport

バンコク2つある空の玄関口の1つで、もう一つはスワンナプーム空港。

位置はバンコク市内からは北側に位置しています。(スワナンプーム空港は東側)

国際線、タイ国内線の両方が発着してます。

元々タイ空軍の滑走路として作られたのを利用しているため今でもタイ空軍のジェット機が飛び立ってます。

ドンムアン空港の一番の特徴はタイ空軍滑走路の間にゴルフ場があること。

ドンムアン空港の到着ロビーマップ

ドンムアン空港の到着ロビー

ドンムアン空港の到着ロビーは1Fです。

到着して手荷物を受け取って出口は☆マークになります。

タクシーを使って移動する

タクシー乗り場

ドンムアン空港のタクシー乗り場

手荷物受取の出口を出て左手側にタクシー乗り場。(上マップの)

ターミナル1とターミナル2の間のところにあります。

利用方法について

ドンムアン空港のタクシー乗り場

ここに入るところで番号札受け取ってから受付へ向かいます。

受付で目的地の分かるものを提出して自分の番号が呼ばれるまで待つだけです。

タクシーの料金について

ドンムアン空港から市内まで運賃は約300バーツ(約1000円程度)になります。

空港ではメータータクシーを安心して使えます。

利用するために空港使用料金として50バーツ(約175円程度)必要です。

こちらは目的地に到着後、メーター分にプラスして払います。

高速を利用した場合には別途必要になります。

バンコク市内からだと大体100バーツ(約350円程度)です。

よっぽど渋滞してない限り500バーツ(約1500円程度)準備しておけば大丈夫。

タクシーの支払いで注意すること

1000バーツ札で支払いするのはやめましょう。

タクシー運転手はお釣りをしっかり準備してないためです。

タイはチップの文化があります。

きっかり支払うより、10〜20バーツ程度切り上げて済ませるのがスマート。

小銭が出そうな場合は、受け取らないでお札で貰えるよう範囲にしてます。

それ以上のチップを言ってきた場合は無視しちゃって大丈夫です。

タクシードライバーに場所を聞かれたら

タクシードライバーに場所を聞かれたらどこの通りにあるかを言いましょう。

目印になりそうな建物や駅名を伝えてもわかってもらえません。

それについてはこちらで詳しく紹介します。

タイのタクシーの止め方・乗り方・目的地の伝え方について
タイに来て初めてタクシーを使った時に一番困ったのは行き先を分かって貰えないことでした。どうして伝わらないんだろうと思って実際にタイ人に聞いてみると道路の構造から覚えるのが簡単ってことでした。だからタイでは建物の名前を覚えるよりも道路の名前と何番かを覚えるようにしてました。

ドンムアン空港バスを使って移動する

空港バス乗り場

バス乗り場の画像

手荷物受取の出口を出て正面の空港の出口⑦番から出て左に行く。(マーク位置)

空港バスの利用について

ドンムアン空港バスの画像

バスはA1〜A4の4種類のルートがあります。

バス停は目的地の乗り継ぎに便利なところや旅行者がよく訪れそうなところをピックアップして紹介してます。

注意すること

記載している運賃は終点まで同じ乗車時に支払うことになります。

バスを降りる時にはアナウンスがないので注意してください

バスに乗った時に運転手に降りたいところを伝えるのがいいです。

利用できる時間が少し違いますのでよく確認してください。

A1ルート

運賃:30バーツ

運行時間:06:15〜24:00(5分間隔)

終点までの所要時間:約20分

(始発)ドンムアン空港(Don Mueang Airport)
↪︎モーチット駅(Mochit BTS)チャトチャック駅(Chatuchak MRT)
↪︎(終点)モーチットバスターミナル(Morchit Bus Terminal)

A2ルート

運賃:30バーツ

運行時間:06:30〜23:00(15分間隔)

終点までの所要時間:約40分

(始発)ドンムアン空港(Don Mueang Airport)
↪︎モーチット駅(Mochit BTS)チャトチャック駅(Chatuchak MRT)
↪︎サパーンクワーイ駅(Saphan Khwai BTS)
↪︎アーリー駅(Alley BTS)
↪︎サナームパオ駅(Sanam Pao BTS)
↪︎(終点)戦勝記念塔(Victory Monument BTS)

A3ルート

運賃:50バーツ

運行時間:07:00〜23:00(30分間隔)

終点までの所要時間:約40分

(始発)ドンムアン空港(Don Mueang Airport)
↪︎ラチャダムリ駅(Ratchadamri BTS)
↪︎サラディーン駅(Sala Daeng BTS)シーロム駅(Si Lom MRT)
↪︎ルンピニ駅(Lumpini MRT)
↪︎(終点)ルンピニ公園(Lumpini Park)

A4ルート

運賃:50バーツ

運行時間:07:00〜23:00(30分間隔)

終点までの所要時間:約45分

(始発)ドンムアン空港(Don Mueang Airport)
↪︎民主記念塔(Democracy Monument)
↪︎カオサン通り(Khao San Road)
↪︎(終点)サナーム・ルアン(Sanam Luang)

LIMOバスを使って移動

LIMOバスの乗り場

LIMOバス乗り場の画像

手荷物受取の出口を出て正面の空港の出口⑦番手前でチケット購入。(マーク位置)

チケットを購入してから近くの出口を出て左に行く。(マーク位置)

LIMOバスの利用について

ドンムアン空港LIMOバスの画像

注意すること

乗車する前にチケットを購入する必要があります。

チケット購入の場所はマップで確認してください。

出発時刻の30分前までに受付を終わらせる必要があります。

全席指定席になっているため事前に予約していないと最悪は乗れません。

確実に乗りたい場合にはWebサイトから事前予約ができます。

LIMOバスのルート

運賃:150バーツ(Webサイト予約だとプラス19バーツ)

運行時間:10:00〜23:30(60分間隔)

所要時間:1時間

(始発)ドンムアン空港(Don Mueang Airport)
↪︎(終点)カオサン通り(Khao San Road)

空港バスとLIMOバスの違い

全席指定でゆったりとしたシートに座れる。
バスでFree-Wifiを使うことができる。
重たい荷物を預けて乗車できる。
カオサン通りまで直通で行ける。

ドンムアン空港からバンコク市内へのまとめ

現在は鉄道とローカルバスについては紹介はしてません。

初めての人が鉄道やローカルバスに乗るのはあまりおすすめしないからです。

ローカルバスはちょっと危ないです。

まだ、記事も少ないので、充実してきたら追加して紹介していきます。

タイトルとURLをコピーしました