サワディーカップ。ぱたやまです。
バービアといったらパタヤ、ゴーゴーバーといったらバンコクと夜遊びのイメージをしがちです。

パタヤには無数のバービアがあるのでそちらの印象が強く残りますが、バンコクもパタヤほど多くないですが存在します。
バンコクにあるバービアからぱたやま個人的なバービアを紹介して行きます。
バンコクエリアのバービア
クイーンズパークプラザ (Queen’s Park Plaza)
ソイ22に入って200mほど歩くと見えてくる、バンコク最大のバービア「クイーンズパークプラザ」
入り乱れるように大小30店のお店があります、きっとお気に入りのバービア嬢を見つけることができます。ノリがいい娘も多く居ます。
ここのバービアの楽しみ方といったらビリヤードをバービア嬢と勝負して遊ぶことでしょう。
バービアのビリヤードの遊び方はこちら。

上手い下手い関係なくペアで対戦と遊び方は色々あるので挑戦してみてください。
お店の奥にはレストランがあるので食事を楽しんだり、お店までデリバリーしたりとオリジナルな楽しみ方もできます。
ナナ・ビアガーデン(Nana Beer Garden)
バンコクの二大ゴーゴーバーの1つ「ナナプラザ」が有名で毎夜、世界中からの旅行客が夜遊びで賑わう1Fの中央広場に構えてる「ナナ・ビアガーデン」
早い時間だとここで飲みながらゴーゴーバーに集まってくるゴーゴー嬢の品定したり、どこのゴーゴーバーに行こうかと一息できる憩いの場でもあります。
ここのバービアはおばちゃん率は高いですが、かわいいバービア嬢もいるので素通りは厳禁です。
立体四目並べ(コネクト4)ゲームは世界対戦をやりまくってる強者がひしめき合ってます。腕に覚えがある方は挑戦してみては?マジで強いです。
ソイナナ・バービア
ナナプラザが夜遊びの旅行客で人気になり地元で呼ばれる「ソイナナ」ですが、地図上は「ソイ4」になるややこしい通り。
ナナプラザの入り口の両脇にドンッと構えるようにバービア郡があります。
Black Morning Light、Stumble Inn、Hillary4が人気で多くの旅行客が訪れてます、道路の向かい側には、Hootersがあるのでバービア感を味わえます。
ライブをやってたり、奥にあるビリヤードで交流試合ができたりと国際交流が盛んなところです。
バービア嬢のレベルは中ぐらいですが、いい子は早々と他の客に取られてしまうのでガツガツ行きましょう。
日付が変わる時間帯になると、Hooters前の路上でストリートパフォーマンスが見れる賑わいを楽しむことができます。
ソイ7/1
BTSナナ駅そばにあるソイ7/1で100mの両脇にバービアがあります。
バービアってよりか奥でサービスを受けるようなお店が強く、ウッドバーやマジックテーブルは日本人の夜遊びで人気な訪れるお店です。
それでも飲んで女の子と喋ったり遊べるのでバービアで間違いない、雰囲気はなれてないとなかなか近寄りにくいところ。
野外・路上バービア
ソイ7
ソイ7から入って50mほどの両脇に夜になるとバービアが並んでます。
バービアってより夜遊びのお客さん待ちの女の子の溜まり場みないな感じになってるバーです。
ここでよくアフリカから訪れてる黒人をよく目にします。
このバーで異文化したときは、タンザニアから来られた2組と仲良く飲みました。
スクンビット通りのソイ11〜17
スクンビット通りの北側の路上に夜になると出没するバービアです。
ナナプラザからテーメーカフェ、ソイカウボーイに向かって歩くと脇に店を見つけれます。
クーラーボックスに飲み物を突っ込んで椅子があるだけの即席バー、女の子が座って客待ちしてる感じですが、結構なレディーボーイ率です。
ソイカウボーイ脇
バンコクの二大ゴーゴーバーの1つ「ソイカウボーイ」がある脇にひょこっとあるバービア。
ソイカウボーイの看板がある入り口の両脇とソイ23の路上に、夜なるとバービアが出現します。
入り口脇のバービアは歩道に無理くり作った感じで場末感がすごい、ソイカウボーイへ夜遊びで訪れる旅行客や通行人の邪魔になってるバービアです。お店の女の子はしっかり居ます。
ソイ23の路上バービアはワゴン車を改造したバーカウンターになってます。ここで飲むのは勇気が要りますよ。
バンコクエリアのバービア
ぱたやまはビリヤードをしながらマッタリとお酒を飲めるバービアが好きなので、たまにクイーンズパークプラザに立ち寄って野試合を楽しみます。
バンコクのゴーゴーバーもいいですが、バービアも楽しいのところなので夜遊びの選択肢として足を運んでみてください。